引用元:銀座コージーコーナー(2021年のバレンタインチョコ)
のバレンタインチョコ情報
本ページではロッテグループの洋菓子専門店「銀座コージーコーナー」のバレンタインチョコの予約方法から種類、過去の評判・口コミ情報までご紹介しています。
もくじよりお好きな項目をチェックしてみてください。
もくじ
銀座コージーコーナーバレンタインチョコの予約方法
- 銀座コージーコーナーバレンタイン特集ページにアクセス
- 予算などから商品を選び「カートに入れる」
- 必要事項を記入購入する
銀座コージーコーナーのバレンタインチョコが、いつからいつまで予約ができるか等は最初の一覧表に記載しています。
銀座コージーコーナーバレンタインチョコの種類【2021年版】
2021年版の銀座コージーコーナーバレンタインチョコの種類を一部ご紹介します。
ショコラ コンフィチュール(4個入)
引用元:銀座コージーコーナー(2021年のバレンタインチョコ)
値段 | 540円(税込) |
あまおうジャムな入ったショコラと、シャルドネジャムの入ったショコラが2個づつ入っております。
しっかりとした、あまおうの甘酸っぱさや、香り、シャルドネの芳醇な香りを堪能できます。 |
ショコラ パネル&バー(8個入)
引用元:銀座コージーコーナー(2021年のバレンタインチョコ)
値段 | 540円(税込) |
カカオ33%、50%、60%、70%とカカオの配合率が違う4種類が入っております。
カカオ配合率によるカカオの香りや、旨味、苦みなどが楽しめます。 |
小犬と小ねこのチョコレート(12個入)
引用元:銀座コージーコーナー(2021年のバレンタインチョコ)
値段 | 648円(税込) |
子犬と子猫が型どられたかわいらしいチョコレートが入っております。
子犬型はミルクチョコレートと、スイートチョコレート、子猫型はホワイトチョコレートとなっております。 |
※銀座コージーコーナーのバレンタインチョコの予約販売期間が、いつからいつまでなのかは最初の一覧表をご覧ください。
\他ブランドの情報も見てみる/
銀座コージーコーナー歴代バレンタインチョコ3選
銀座コージーコーナーで販売された過去のバレンタインチョコを3つピックアップしてご紹介します。
ショコラアソルティグラン 12個入
引用元:銀座コージーコーナー(2020年のバレンタインチョコ)
値段 | 1,080円(税込) |
見た目も可愛らしい1口サイズのチョコレートが12個入っております。
それぞれ、味の異なるチョコレートが入っておりますので味も楽しめます。 |
銀座のレンガ
引用元:(2020年のバレンタインチョコ)
値段 | 626円(税込) |
銀座コージーコーナー大人気銀座のレンガです。
生チョコレートの独特な口どけや、深い味わいなどを堪能できます。 |
「テル・ア・テイル」クッキー 9個入
引用元:銀座コージーコーナー(2020年のバレンタインチョコ)
値段 | 702円(税込) |
チョコチップ、ピスターチ、フランボワーズの3種類のクッキーが入っております。
義理チョコや、マイチョコとしていかかがでしょうか? |
銀座コージーコーナーバレンタインチョコの評判・口コミ情報
以下2つに分けて銀座コージーコーナーバレンタインチョコの評判・口コミ情報を掲載しています。
- 当サイトが2020年12月〜2021年1月に実施したアンケート結果
- インターネット上の情報(ツイッターやブログ等)
アンケートによる評判・口コミ情報

幸せになるチョコレート

キラキラ★ドリーミーチョコ

友チョコ義理チョコに

お手頃なチョコ

ポップで友チョコ向き
インターネット上の評判・口コミ情報
マーベルツムツム
通称”マベツム”より
バレンタイン商品が
発売されます!明後日、1/13より発売
銀座コージーコーナー
“プチガトー
バレンタイン コレクション”✨デザインも発表されました pic.twitter.com/h7vOY9USRt
— ミーハーな海外映画News (@miha_news_wd) January 11, 2017
銀座コージーコーナーのバレンタインチョコレートです。うう…可愛い…。永遠にとっておきたい。 pic.twitter.com/WFf4pBhxkn
— きのしたちひろ (@chimomonga) February 6, 2017
パッケージが素敵すぎて気づいたら買ってた (´ω`*)
銀座コージーコーナーのバレンタインチョコで、「ジーナ・マ・ジーナ」というシリーズ。写真の緑・青の他に赤もあって、全部で九種類ほど。全種類欲しかったw pic.twitter.com/KinYy8kunQ— ℚ(くあっが) (@quaggga) January 24, 2018
#銀座コージーコーナー#バレンタインチョコ
バレンタインの時にどっつり買ったチョコの残りです。小樽にはコージーコーナーさんがないので、初めて食べます。
甘すぎなくて、食べやすかったです。 pic.twitter.com/XKGYlSY4RM— SilverMoon (@silvermoonchan) March 1, 2020
チョコレートの思い出と言えば、やっぱりバレンタイン。東京にいた頃の彼女との2月14日は、銀座コージーコーナー銀座一丁目本店で、チョコレートケーキを奢ってもらい食べることだったな。今いる場所に、そんな洒落たところは皆無なのであったー。チャンチャン。
— チャンス (@chance7584) January 7, 2021
銀座コージーコーナーバレンタインチョコの評判・口コミを見てみるとパッケージか可愛いと好評です。
また、甘すぎずおいしいとの声もあります。
\他ブランドの情報も見てみる/