引用元:パティスリーヤナギムラ(2021年のバレンタインチョコ)
のバレンタインチョコ情報
本ページでは鹿児島県で有名な洋菓子店「パティスリーヤナギムラ」のバレンタインチョコの予約方法から種類、過去の評判・口コミ情報までご紹介しています。
もくじよりお好きな項目をチェックしてみてください。
パティスリーヤナギムラバレンタインチョコの予約方法
- パティスリーヤナギムラ オンラインショップにアクセス
- 予算などから商品を選び「カートに入れる」
- 必要事項を記入し購入する
パティスリーヤナギムラのバレンタインチョコが、いつからいつまで予約ができるか等は最初の一覧表に記載しています。
[Sh-04]
パティスリーヤナギムラバレンタインチョコの種類【2021年版】
2021年版のパティスリーヤナギムラバレンタインチョコの種類を一部ご紹介します。
ヤナギムラのしろくまロール ショコラくん
引用元:パティスリーヤナギムラ(2021年のバレンタインチョコ)
値段 | 3,672円(税込) |
クマが乗っているかわいらしいロールケーキです。
味はもちろんのこと、見て楽しめるロールケーキですね。 |
三岳酒造厳選6銘柄
引用元:パティスリーヤナギムラ(2021年のバレンタインチョコ)
値段 | 1,944円(税込) |
ボンボンショコラと言えば、洋酒が入っているイメージがありますが、こちらのボンボンショコラはなんと焼酎が入っております。
使用している焼酎も屋久島の酒造所、三岳酒造の厳選6銘柄です。 |
薩摩蔵 6個入
引用元:パティスリーヤナギムラ(2021年のバレンタインチョコ)
値段 | 1,944円(税込) |
鹿児島県にある焼酎蔵6蔵の焼酎を使用したボンボンショコラです。
お酒の好きな方のは堪らないですね。 |
※パティスリーヤナギムラのバレンタインチョコの予約販売期間が、いつからいつまでなのかは最初の一覧表をご覧ください。
\他ブランドの情報も見てみる/
[Sh-05]
パティスリーヤナギムラ歴代バレンタインチョコ3選
パティスリーヤナギムラで販売された過去のバレンタインチョコを3つピックアップしてご紹介します。
薩摩チョコチップス 黄金千貫
引用元:パティスリーヤナギムラ(2020年のバレンタインチョコ)
値段 | 650円(税抜き) |
鹿児島の芋焼酎にも使用される、鹿児島産のさつまいも『黄金千貫』をチップスにし、カカオ52%のチョコレートでコーティングしたチョコチップスです。 |
伊佐の焼酎生チョコ
引用元:パティスリーヤナギムラ(2020年のバレンタインチョコ)
値段 | 1,800円(税抜き) |
鹿児島県北部の伊佐市にある、伊佐牧場の低温殺菌乳と、伊佐錦という焼酎を使用した生チョコです。
ほのかに香る焼酎が癖になるおいしい生チョコレートです。 |
ヤナギムラの生チョコレート【ミルク】
引用元:パティスリーヤナギムラ(2020年のバレンタインチョコ)
値段 | 750円(税抜き) |
パティスリーヤナギムラ人気のヤナギムラの生チョコレートのミルクです。
人気商品ですので贈られると誰でも喜ぶこと間違いなしです。 |
パティスリーヤナギムラバレンタインチョコの評判・口コミ情報
以下2つに分けてパティスリーヤナギムラバレンタインチョコの評判・口コミ情報を掲載しています。
- 当サイトが2020年12月〜2021年1月に実施したアンケート結果
- インターネット上の情報(ツイッターやブログ等)
アンケートによる評判・口コミ情報

お酒好きにおススメのおしゃれな焼酎ボンボン
レアな焼酎から定番の焼酎まで扱っており、度数は高いけれど一口サイズなので、色々な銘酒を楽しめます。
パッケージも焼酎のラベルを使用しつつキラキラしたカラフルな包装で可愛いです。
自分で選んで2個だけ紙箱に入れてもらうこともできるし、
20個入り、40個入りの高価なものもあるので、
本命用・義理用・友達用どんな場面にも使えるとてもおすすめのチョコレートです。

アルコール好きにおすすめなチョコレート

クールなチョコ

お酒とチョコが合わさった大人な味
香りが強いのですが、甘いチョコレートと一緒に味わえるのでとても食べやすく、焼酎が苦手な人でも美味しく食べれます。

焼酎とチョコレートのマリアージュ 大人の贅沢
[Sh-06]
インターネット上の評判・口コミ情報
パケ買いしたチョコレートの賞味期限近くなってきたので中身を食べました。眼帯みたいで可愛いデザインだと思うんですよ。
パティスリーヤナギムラのバレンタイン梅酒ボンボンセットだったと記憶。 pic.twitter.com/JYnYWhyP2h— 秋友 (@nurarihyon_aktm) March 26, 2020
バレンタイン過ぎたけど今年のチョコレート投下。自分で買ったチョコレート4種類(フランソワデュッセ、ジャンミッシェルモルトロー、パティスリーヤナギムラ、メゾンドゥイッテー)と母から貰ったチョコレート(ヴィタメール)。 pic.twitter.com/3fsYzidEF0
— Иatch@Nすだちおいしい (@2S_nothing) February 15, 2019
今年のバレンタインはパティスリーヤナギムラの焼酎ボンボンにしました。24種類の中から選ぶことができて、この小鹿もラインナップに入っていた。あの店員さん(のおじいさん)は元気だろうかなんてつい思い出してしまったので、迷わずセレクト。喜んでもらえるといいな。(写真は拾い物) pic.twitter.com/n225qhcVgL
— 植井皐月 (@Beeeer_Q) February 13, 2017
うちのバレンタインはパティスリーヤナギムラの焼酎ボンボン。きっと2日ほどで消費される。
左は大丸限定らしい。 pic.twitter.com/hIilhMjOqd— 森林檎 (@koguma_ringo) February 13, 2017
バレンタインなんてわたしには関係ないぜ!とか思ってたのに買っちゃったよねチョコ。笑
鹿児島の焼酎を使ったチョコ。
40種類からえらべる。
焼酎ニガテな人も驚くおいしさらしい。
さて誰にあげようかな♡#パティスリーヤナギムラ #薩摩蔵 #焼酎チョコ #バレンタイン #大丸心斎橋 pic.twitter.com/QCUd2EfoVm— ゆかちん (@_yukachinlife) February 13, 2017
パティスリーヤナギムラバレンタインチョコの評判・口コミを見てみると焼酎の香る大人な味が癖になるとの声が多いです。
また、パッケージも高級感があり、どんな場面でも活躍してくれるようですよ。
\他ブランドの情報も見てみる/
[Sh-07]
コメント