

出典)コープ(生協)公式サイト
予約方法 | WEB |
予約期間 | 2021年 9月27日 (月)~2021年 12月5日 (日) |
受取期間 | 2021年 12月30日 (木)または 12月31日 (金) ※予約時にご確認ください。 |
早割期間 | 情報なし |
早割特典 | 情報なし |
人気の価格帯 | 1~2万円 |
お届け可能地域 | 全国 ※島しょ地域へのお届けはできません。 |
キャンセル | ネット利用注文での当日キャンセルは20時まで。翌日以降のキャンセルはお問合せセンターへ11/30(火)までにお申し付けください。一部、商品名の頭の数字が70~88となっている商品については、注文キャンセルは12/6(月)まで承ります。 |
豊富な品ぞろえと地域の宅配サービスが好評の「コープ(生協)」のおせちの中から、ひびこれスタッフがおすすめする商品、コープ(生協)のおせちの評判・口コミ情報、予約方法を紹介しています。
2022年のお正月、コロナ禍でも楽しいお正月にしたいですね!ぜひ、コープのおせちをご賞味ください。
\コープ(生協)以外にも気になるおせちをみたい場合はこちら/
もくじ
おすすめその1:<トオカツフーズ>慶び(よろこび) 三段重34品<2~3人前>

出典)コープ(生協)公式ホームページ
<トオカツフーズ>慶び(よろこび)(公式サイトへ) | |
価格 | 10,800円(税込) |
仕様 | 2~3人前/三段重/34品 お重サイズ(mm):148×148×50×3段<紙製> |
消費期限 | 情報なし |
和洋中のこだわりのメニューを詰め合わせたお手頃おせちです。
お正月はおせちが食べたいけれど、あまり高価なものでなくてもいい。お正月気分が味わえる「ちょうどいい」おせちを探している方にはぴったりのおせちです。
おすすめその2:<フードワークス>銀座花蝶

出典)コープ(生協)公式ホームページ
<フードワークス>銀座花蝶(公式サイトへ) | |
価格 | 16,200円(税込) |
仕様 | 3人前/三段重/43品 お重サイズ(mm):196×196×55×3段<紙製> |
消費期限 | 情報なし |
和洋折衷の創作おせちです。
伝統的な食材のほか、鶏肉のコンフィバジルソース、豚肉のローストなど、創作料理も含まれたおせちです。いつもと一味違ったおせちを食べたい方におすすめです。
おすすめその3:<フードワークス>銀座花蝶 「迎賓」和洋ONIKU三段重

出典)コープ(生協)公式ホームページ
<フードワークス>銀座花蝶 「迎賓」和洋ONIKU三段重(公式サイトへ) | |
価格 | 21,600円(税込) |
仕様 | 3人前/三段重/41品 お重サイズ(mm):196×196×55×3段<紙製> |
消費期限 | 情報なし |
定番料理にオードブルや洋風お肉料理を集めた創作おせちです。
特におすすめなのが「サーロインステーキトリュフソース」です。おいしいと評判の一品です、ぜひご賞味ください。
コープ(生協)おせちの評判・口コミ情報
コープ(生協)おせちの評判・口コミ情報を紹介します。
当サイトアンケートによる評判・口コミ情報(2020年7月実施)

簡単おせち
調理済みの具材ごとにパックされています。品数も一般的に入っているものが揃っていました。自分で盛り付ける手間はかかりますが、出来上がったものを買うよりお手頃価格でそれなりに見栄えの良いおせち料理ができました。

さすが生協。

生協のおせち

代表的なお節

一人おせちにぴったり
インターネット上の評判・口コミ情報
今週注文のカタログが生協の宅配の「おせち」の週なので調べてみました。
美味しいのでなんとなく買っていたのですが、詳しく調べてみたら、本当にすごかった‼️#生協の宅配 #おうちコープ #パルシステム #おせち #宅配おせちhttps://t.co/n0Gb8sKGFe— ちあまま (@chiamama9) December 17, 2018
おせちはコープにしました!今住んでる所&地元の氏神様に初詣に。友達1人とママ友2人に遭遇♪おみくじは子供だけ大吉だった☆#コープおせち #コープ #おせち pic.twitter.com/Ehnz6B2iZw
— ナスカ @インタビューライター✏️ (個人ブログはプロフィール欄のリンクより💻) (@mariaraihe) January 1, 2017
お雑煮は作ったけれど、あとは生協の1番小さいおせちセット(それでも残った)とローストビーフをつまみに酒飲んではごろ寝してテレビ見て笑って、幸せってこういうことだよなぁ。
— みお (@miomiopyonkichi) January 1, 2019
おせち料理。
今年は生協さんで頼んだものが多いかな。
美味しいよ♪ pic.twitter.com/80Jy9T0igv— まゆち (@mayuchix) January 1, 2017
コープ(生協)おせちの評判・口コミを見てみると美味しさにも定評があるようです。
地域に近いお店なので日頃から利用されている方も多く、安心感がある印象を受けますね。
\コープ(生協)以外にも気になるおせちをみたい場合はこちら/
コープ(生協)おせちの予約方法
- コープ(生協)オンラインストアにアクセス
- 各地域のサイトやカタログに記載のある商品を、店頭やネットからお申込み
- 案内に沿って情報を入力