
2023年お正月に向けて、関東中心に展開している食の提案型スーパーマーケット「ヤオコー」のおせち、最新情報です!
「ヤオコー」のおせちの購入方法・予約方法、ひびこれスタッフおすすめの商品3選、そして過去の評判・口コミ情報をご紹介します。
長引くコロナ禍…でも、せっかくだから楽しいお正月にしたいですよね♪
どこのおせちを買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください!
\「ヤオコー」以外のおせち情報はこちら/

出典)ヤオコー公式サイト
【2023年版】ヤオコーのおせち - 情報まとめ
(店舗受け取り)12/25
一部商品は日程が異なるためご注意ください。
※離島地域にはお届けできませんのでご了承ください。
おすすめその1:誉/ほまれ 和風三段重

出典)ヤオコー公式ホームページ
183×183×高さ40mm(一段あたり内寸)
おすすめその2:漁火/いさりび 海鮮和風二段重

出典)ヤオコー公式ホームページ
186×186×高さ40mm(一段あたり内寸)
おすすめその3:彩春/あやはる 一人前おせち×二客

出典)ヤオコー公式ホームページ
200×100×高さ40mm(一段あたり内寸)
ヤオコーのおせちの口コミ・評判
当サイトアンケートによる評判・口コミ情報(2020年7月実施)





インターネット上の評判・口コミ情報
今年もヤオコーの洋風おせち✨美味しい😋 pic.twitter.com/CG9Pegnjjm
— ばく@川越ママ (@89kawagoe) December 31, 2019
今年は
— 埼玉のマッサン (@masahiko_otsuka) January 1, 2021
ヤオコーのおせちを楽しんでいます。 pic.twitter.com/VeRLM1y10T
今年のおせちはヤオコーで海鮮おせちとフレンチおせちを注文しましたん。 pic.twitter.com/6D3qkEcsN8
— こうなご 🐟 小女子 (@kounago_) January 2, 2020
明けましておめでとうございます、目黒です😃我が家では恒例のヤオコーおせちを食べ、令和初のお参り、いつもより混雑しているような、お願い事ってとっさに浮かばないんですよね。“そもそもここお寺だよね” お願い事していいのかな?結局最後は、世界が平和になりますように!そこに落ち着きます😅 pic.twitter.com/94PHONfFse
— HAIR LIB学園前店 (@HairLib) January 6, 2020
ここ最近の我が家のおせちはヤオコーのフレンチおせち!
— みくりや (@BeNiO_MiKURiyA) January 2, 2021
我が家と言うか私専用のなんだけど…
この中から毎回食べたいやつを選んで
3〜4日間に分けて食べてます!
本当は賞味期限1日迄だからあんまり良くないんだけど…
今年は内容が少し変わってデザートが無いのは悲しいけど味は相変わらず美味でした! pic.twitter.com/1bFejkwvYK
明けましておせちタイム♪( ;゚ー゚)まずは、今年購入した方のおせちはヤオコーさんの磯雅(いそみやび)海鮮おせちと、華雅(はなみやび)中華の二段重。(o^-^o) pic.twitter.com/4Cd8McE22X
— 夢前アリス (@pekoMio) January 1, 2018
だんなさまが録画してくれてたラブライ忘年会みながらお正月料理食べてました〜〜〜♡
— しゅーぞー💜💙ありがとうプリライ (@shuzo_cos) January 1, 2015
おせちは作れなかったからヤオコーで買った♡ありがとうヤオコー♡ pic.twitter.com/5IV0gycOLU
おせち頂きます。
— TERIYAKIchan@スマートウォッチ便利だけど肌荒れる (@TERIYAKIchan) January 1, 2018
毎年の事だけど、ヤオコーのおせちは美味しい。#夕飯 #dinner #洋風 #おせち #お正月 #ヤオコー #笑ってはいけない24時 #ほろ酔い https://t.co/3exW7Tg2ct
ヤオコーおせちの評判・口コミを見てみると味に大満足というコメントが多いですね。お子様用おせちや洋風おせちも人気なようです。
ヤオコーのおせちの予約方法
- ヤオコーの公式サイトにアクセス
- 予約したいおせちのページの「カートに入れる」を押す
- 流れに沿って必要事項を入力して予約