当ページのリンクには広告が含まれています

マッシュルームにぬめりがあると食べるのはNG?腐っているの?

こま美

マッシュルームにぬめりがあると、食べても良いのかわかりません。

劣化が進み腐った状態になっている、マッシュルームを食べてしまったら大変です!

食中毒になる危険性もあります。

モグラ博士

今回はマッシュルームにぬめりがある場合は食べても良いのか、また内側が黒い場合や、マッシュルームは腐るとどう変わってしまうのかを解説するよ。安全にマッシュルームを食べるためにも、知っておくと便利な知識だよ。

目次

マッシュルームの中が黒いのはなぜ?変色して腐っている?

マッシュルームの中が黒いのは、実は腐っているからではなく、成長して熟れることで変色したからなんです。

マッシュルームは収穫された後であっても加工されていない場合は、成長を続ける特徴があります。

熟したマッシュルームは中が黒くなる

成長し熟したマッシュルームは、中が黒い状態になるため、初めて見ると腐っているのかな?と驚いてしまいますが、腐ってはいません。

たとえ変色して中が黒いものでも、安心して食べることが出来るのです。

こま美

私は生のマッシュルームを購入することがなく、水煮になっているものを毎回買うので黒くなっても食べられるとはかなり意外でした。

加熱調理をすることが大事

ただし、中が黒色に変色したマッシュルームは生で食べることが出来ないので、必ず加熱調理をしてから食べるようにしましょう。

加熱してからマッシュルームを食べないと、下痢や腹痛を引き起こす可能性があるので注意が必要です。

美味しく熟したマッシュルームを食べるためにも、加熱をした方が良いです。

モグラ博士

中が黒い、変色が見られるマッシュルームは食べても大丈夫なこと、加熱調理が必須であることを覚えておこう!

マッシュルームは腐るとどうなる?腐ったときの見分け方

中が黒くなるのは熟したからということが分かりましたが、マッシュルームが本当に腐るとどうなるかはきちんと知っておきましょう。

ということで続いては、マッシュルームは腐るとどうなるものか、腐った場合の特徴や状態を詳しくご説明します。

腐るとぬめりが出る

マッシュルームは腐ると表面にぬめりが出てきます。

特に糸をひくほどネバネバッとしているのであれば、完全に腐っているので食べてはいけません。

基本的にはぬめりがあるかどうかで、マッシュルームの鮮度が判断できます。

このマッシュルームは食べても問題ないのかなと迷った時は、ぬめりの有無をチェックしていきましょう。

表面や軸が黒や茶色に変色している

マッシュルームは腐ることで、傘部分の表面や軸が変色します。

表面は黒ずんでいて軸は茶色くなっているのでしたら、もうそのマッシュルームは食べることが出来ないので、処分をしてしまってOKです。

中が黒いマッシュルームはただ単純に熟れただけなのですが、表面や軸部分の変色は、本当に食べられないほど鮮度が落ちているため、すぐに捨てるべきです。

ハリがなくなり柔らかくなっている

マッシュルームは傘部分など、全体的にハリや弾力があるイメージがありますね。

でも、柔らかくグニャッとした感触になっているマッシュルームは、もう食べることが出来ないくらいに傷んでいる証拠です。

柔らかくなりすぎたマッシュルームも食べることは出来ないため、処分をしてしまいましょう。

酸っぱいニオイがする

マッシュルームから鼻をつくような刺激のある、酸っぱいニオイがするのも腐っているためです。

マッシュルームは新鮮だと、基本的にはニオイがしないものです。

でも酸っぱいニオイがしているのなら、腐敗が進んでいるため食べないでおきましょう。

こま美

マッシュルームの鮮度をきちんとチェックするには、ニオイもかいで確かめると良いんですね

モグラ博士

どれか一つでも当てはまっていたら、そのマッシュルームは食べないようにしよう!

まとめ

マッシュルームは中が黒い場合でも、傷んでいるのではなく、単純に熟れただけなので、しっかり加熱をすれば食べても問題はありません。

しかし、マッシュルームにぬめりがあったり、傘の表面や軸が変色していたり、柔らかくなっていたり、刺激のある酸っぱいニオイがする場合は、腐っているので食べないようにしましょう。

モグラ博士

腐ったマッシュルームを食べないためには、触ったりニオイをかいだりして確認すると安心だよ

スポンサーリンク

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日常の悩みなどを主婦目線で記事にしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次