
ロッテグループの洋菓子専門店「銀座コージーコーナー」のバレンタインチョコの購入方法・予約方法、ひびこれスタッフおすすめの商品、そして過去の評判・口コミ情報をご紹介します。
友チョコ、義理チョコ、マイチョコ、サンキューチョコ、そして本命チョコレート…
「銀座コージーコーナー」のバレンタインチョコで、素敵なバレンタインを過ごしませんか?
\「銀座コージーコーナー」以外のバレンタインチョコ情報はこちら/

出典)銀座コージーコーナー公式サイト
【2023年】銀座コージーコーナーのバレンタインチョコ - 情報まとめ
おすすめその1:<カカオプレチュール>ガトーセック(6個入)

出典)銀座コージーコーナー公式ホームページ
・ショコラサブレ:3個
おすすめその2:<カカオプレチュール>フォンダンショコラ ミックス(4個入)

出典)銀座コージーコーナー公式ホームページ
・フォンダンショコラ ピスタチオ
おすすめその3:<カカオプレチュール>ナッツ(10個入)

出典)銀座コージーコーナー公式ホームページ
「銀座コージーコーナー」バレンタインチョコの口コミ・評判
当サイトアンケートによる評判・口コミ情報(2020年12月〜2021年1月実施)





インターネット上の評判・口コミ情報
マーベルツムツム 通称"マベツム"より バレンタイン商品が 発売されます!
明後日、1/13より発売 銀座コージーコーナー "プチガトー バレンタイン コレクション"✨ デザインも発表されました pic.twitter.com/h7vOY9USRt — ミーハーな海外映画News (@miha_news_wd) January 11, 2017
銀座コージーコーナーのバレンタインチョコレートです。うう…可愛い…。永遠にとっておきたい。 pic.twitter.com/WFf4pBhxkn
— きのしたちひろ (@chimomonga) February 6, 2017
パッケージが素敵すぎて気づいたら買ってた (´ω`*) 銀座コージーコーナーのバレンタインチョコで、「ジーナ・マ・ジーナ」というシリーズ。写真の緑・青の他に赤もあって、全部で九種類ほど。全種類欲しかったw pic.twitter.com/KinYy8kunQ
— ℚ(くあっが) (@quaggga) January 24, 2018
#銀座コージーコーナー#バレンタインチョコ バレンタインの時にどっつり買ったチョコの残りです。
小樽にはコージーコーナーさんがないので、初めて食べます。 甘すぎなくて、食べやすかったです。 pic.twitter.com/XKGYlSY4RM — SilverMoon (@silvermoonchan) March 1, 2020
チョコレートの思い出と言えば、やっぱりバレンタイン。東京にいた頃の彼女との2月14日は、銀座コージーコーナー銀座一丁目本店で、チョコレートケーキを奢ってもらい食べることだったな。今いる場所に、そんな洒落たところは皆無なのであったー。チャンチャン。
— チャンス (@chance7584) January 7, 2021
銀座コージーコーナーバレンタインチョコの評判・口コミを見てみるとパッケージか可愛いと好評です。また、甘すぎずおいしいとの声もあります。
「銀座コージーコーナー」バレンタインチョコの予約・購入方法は?
- 店頭で欲しい商品を購入する。
- 公式オンラインショップへアクセスし、欲しい商品を選択する。必要事項を入力し購入手続きを行う。