
もうすぐ節分ですね。今年の恵方巻はどこで買おうか迷っている方、必見!
吉野家グループでお寿司を専門にしている「京樽」の恵方巻きの購入方法・予約方法、ひびこれスタッフおすすめの商品、そして過去の評判・口コミ情報をご紹介します。
恵方巻きを丸かじりして、楽しく美味しい節分を迎えてください♪
*2022年(令和4年)の恵方は「北北西」です。

出典)京樽公式サイト
購入方法
店舗、電話予約
販売期間(いつからいつまでか)
情報なし
予約可否
予約可
予約期間情報なし
予約期間情報なし
通販対応
対応なし
早割期間・特典
~2022年1月23日
対象の太巻を3,000円以上ご予約で200円引きチケットプレゼント
対象の太巻を3,000円以上ご予約で200円引きチケットプレゼント
人気の価格帯
700円~1,600円
おすすめその1:恵方巻 美山荘 中東久人氏 監修

出典)京樽公式ホームページ
おすすめその2:京線3本セット

出典)京樽公式ホームページ
具材:幸運巻・海鮮幸運巻・海老サラダ巻(グリーンカール・ カニフレーク・玉子焼・きゅうり・海老とびっこ)
おすすめその3:幸運巻

出典)京樽公式ホームページ
おぼろ中具・玉子焼・かんびょう高野豆腐・きゅうり
京樽の恵方巻きの評判・口コミ情報
京樽の恵方巻きの評判・口コミ情報を紹介します。





京樽恵方巻きの評判・口コミを見てみるととてもおいしいが好評です。 また、ボリュームも程よいとのことです。
当サイトアンケートによる評判・口コミ情報(2020年10月〜2020年12月実施)

もう少し薄味だったら百点満点
海鮮巻きではなく、無難な恵方巻きをかいました。具はボリュームがあって良かったのですが、かんぴょう、卵の味が濃くて少し甘かったのでもっと薄味でも良いのかもと思いました。
40代女性

品質保証の恵方巻き
特撰海鮮のものや、普通の海苔巻きぽいものなどがあり、どれも材料が良くて美味しかったです。
60代女性

豪華な恵方巻
海鮮恵方巻を食べました、マグロとイクラとイカとネギマグロととホタテとサーモンと玉子焼きとキュウリが入っている豪華な恵方巻でお寿司を食べている感じでとても美味しく味噌汁があればおかずがいらない感じでした
30代男性

心の中で「おいしいね!」
最寄り駅の改札付近にあるので事前予約はせずに購入できました。京樽さんのお寿司は普段も食べますが、節分の日限定の恵方巻きはとっても具だくさん、そして極太。食べながら思わず「おいしいね!」と、旦那に話しかけようとしましたが、黙って食べるルールのため少しの間ガマン。一本で満腹満足になりました。
30代女性

恐るべし京樽旨すぎる恵方巻き
なんといってもお米がおいしいですねコンビニの恵方巻きはもう食べる気がしなくなりました私がすきなのは海鮮幸運巻きです、
50代男性
インターネット上の評判・口コミ情報
夕飯。本日は節分。恵方巻 いただきます。 『京樽』の特上海鮮幸運巻。海老、いくら、まぐろ、いか、サーモン、ほたて、玉子焼。 今年の恵方は西南西。 pic.twitter.com/WH93hR2olj
— 井上追輝 (@inotsuiteru) February 3, 2015
そういえば今日から春でした。 昨日食べた恵方巻(^^) 美しい+美味しい。、 京樽さん凄いね pic.twitter.com/qrhwk4eTMI
— Mitsusuke (@mitsusuke1205) February 4, 2018
京樽の恵方巻美味しかった。ただ普通に海苔巻きが好き。そして豆まきをやってみたが、息子がん泣き。君も子どもだったんだねぇ👹 pic.twitter.com/rZvtBGojIs
— 本多夏帆*ほんだなつほ* (@natsuhonda8) February 3, 2020
突然いなりずしが食べたくなって浅草松屋に来てみたが、京樽も古市庵もどこも恵方巻しか売っていないという現実に直面している😵そうか、今日は・・・ pic.twitter.com/KcTIRN1b6W
— カンガルーホテル (@kangaroo_hotel) February 3, 2020
今年の恵方巻は、京樽の海鮮幸運巻にしてみました(*´ω`*) 無言で食べる。 頂きます! pic.twitter.com/eaAMQpXbN8
— ひとみん(・∀・) (@1103_smile73) February 3, 2016
京樽恵方巻きの評判・口コミを見てみるととてもおいしいが好評です。 また、ボリュームも程よいとのことです。
\「京樽」以外にも気になる恵方巻き情報をみたい場合はこちら/
京樽の恵方巻きの予約方法
- 最寄りの店舗へ行く
- レジにて予約受付する
- 指定した日時に、予約した店舗へ行き受け取る
具材:鰻長焼・厚焼玉子・椎茸煮・ かんぴょう煮・高野豆腐・ 街煮・山クラゲ地漬け・散り胡麻・えびおぼろ