
もくじ
はじめに
「プチプラ」って一体なんのことっ!?な〜んて思ったそこのあなた!
「プチプラ」は「プチプライス」の略らしいです。
実は私も「プチプラ」の意味を知って間もないんですけどね。あはは…^^;
要するに「安い」という意味なのですが、普通に「安い」と言えばいいじゃないかっ!?とか言わないでくださいね。「プチプラ」は言葉のゴロが良いから頭に残りやすいのと、現在あとは流行っている言葉…なんですかね〜?
…という事で今回はタイトルで使ってみましたよっw
さて、ホットクレンジングの価格って結構ピンからキリまでありますが、今後消費税も上がる事ですし、少しでもプチプラならとってもありがたいっ!(;_;)
そこで今回は、プチプラなホットクレンジングを私なりに探してみました。
あぁ、本当にプチプラは正義である…消費税増税後は特に私達の見方になってくれるよね??
懐寒くて日々の生活厳しい〜〜(;_;)なんて思っている私と同類の方々、必見ですよっ♪♪
1,500円前後のプチプラなホットクレンジング6選
「プチプラ」の定義は人によっててちょっとずつ違うと思いますが、私の場合ホットクレンジングがお得だと思える内容量と価格帯は150g〜200gで1,500円前後のホットクレンジングがであれば、プチプラではないかっ!?と思いました。
ですからここでは1,500円程度のプチプラホットクレンジングをど〜んとご紹介したいと思います!(^^)
おすすめ1:KOSE ソフティモ ラチェスカ ホットジェルクレンジング(200g)
◎ 参考価格 797円 (税込) 発売日2017年3月21日
圧倒的なプチプラなホットクレンジングです♪
こんなにプチプラにも係わらず、美容液成分90%も含まれ贅沢な美肌へと誘います。マッサージをしながらテクスチャーをつければ、ジワ〜っと肌を温めて血行を良くして健康的な肌へ!
プチプラなのに肌奥の毛穴汚れをしっかりキャッチしながら浮かせてくれます!ここまでプチプラで良いのか心配になるほどです。^^;
おすすめ2:ツルリ 毛穴クリア ホットクレンジングジェル(150g)
◎ 参考価格 818円 (税込) 発売日2016年8月8日
黒ずんだ毛穴やメイクを温感ジェルで溶かしだし、肌をツルツルの美肌へと導きます!
メイク落とし、洗顔、マッサージ、角質ケア、美容パックという5役をこれ1つでこなします。
オイルフリーで100%植物性洗浄成分使用なので、最後保湿をきちんと心がければ敏感肌でも問題なく使用可能のようです!濡れた手で使えるのも助かります。1,000円以下のプチプラだというのに、ここまで凄い!!
おすすめ3:ORP TOKYO ホットクレンジングジェル(150g)
◎ 参考価格 1,380円 (税込) 発売日2015年9月15日
ホットクレンジングにもよりますが、ホットクレンジングといってもあまり温かさを感じない物もあるのですが、このホットクレンジングは体感想定温度が42度にこだわりがあるという事なので、比較的温かさはきちんと感じる事が出来るようですね。
何と言っても洗浄力は強力で、ハードメイク・ウォータープルーフでもOKとの事。メイクが濃い目の方にはとてもお勧めしたいホットクレンジングジェルです。
おすすめ4:DHC ホットクレンジングジェル EX(200g)
◎ 参考価格 1,620円 (税込) 発売日2019年2月7日
触れるとやわらかに感じるテクスチャーを軽くマッサージをしながら肌へゆっくりつけていけば、じわ〜っと温かく感じその効果で毛穴の黒ずみやメイク等を綺麗に落としてくれます。
伸びが良いので、顔全体にとても馴染みやすいくお手入れしやすいです♪
ノイバラ果実エキスの肌引き締め成分や美容液成分99%も配合されているので、クレンジングとスキンケアを両立できちゃう所もポイントです。
肌に必要な水分を保ちながら、透明感ある肌へ整えてくれますよ。植物性由来のパラベンフリーなので敏感肌の方にもかなりお勧めしやすいですね。
おすすめ5:桃谷順天館 シュシュモア ホットクレンジングジェル(200g)
◎ 参考価格 1,620円 (税込)
とろけるように肌の上でジェルが溶け、じんわり肌を温めて汚れを浮き上がらせてくれますよ。
軽くマッサージをすれば毛穴の奥までしっかりと汚れやメイクを落としてくれます。
また、美容液成分が99.3%も含まれていたり、オーガニック成分も入っているなど肌にとても優しいので、肌のもっちりとした弾力を使用する度に体感する事ができるはず。
マツエクOKな所もポイント高いですねっ♪
この1本でクレンジングから洗顔、最後は角質ケアまで済んでしまうのは本当に魅力的です。
おすすめ6:ラッシュピュア ホットクレンジングゲルブラック(200g)
◎ 参考価格 1,674円 (税込)
温感・炭・オレンジオイルといった3つのパワーで気になる毛穴の汚れをしっかり落とすクレンジング剤です。
テクスチャーが炭の色でまっ黒なホットクレンジングは、少し珍しいので出した瞬間少しビックリしちゃうかも。かなりインパクト有りですね!
テクスチャーは固めで粘り気が結構すごいので、よく手で温めてから肌にゆっくり全体的にのばしましょう♪
炭は表面が粗くスポンジのようなので、肌の不要物に吸着してくれます。
肌を温め毛穴を開かせた後は、オレンジオイルでメイクや汚れを毛穴から溶かし出しすっきりと落とします。
美容液成分も高く、仕上がりはしっとりスベスベした肌を感じる事ができますよ。無香料・無着色・無鉱物油で肌やさしいので使いやすいですね。
プチプラホットクレンジングでも充分美肌になれる
さて、プチプラホットクレンジングをご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
美肌になる為には高価なクレンジング剤をとにかく使用すれば良いと勘違いをしている方がたま〜にいらっしゃいますが、実はプチプラホットクレンジングでも充分に美肌になれるチャンスはあるんですね。(^^)
それにはとにかく一番に自分の肌に合ったホットクレンジングを探す事なんですよね。
そして自分の肌に合うものは、必ずしも高価なホットクレンジングであるとは限りません。
もし、今まで高価なホットクレンジングを使ってみても自分が思い描くような美肌にはならないなぁ…なんて不満を少しでも感じている場合なら特に、視点を変えてプチプラホットクレンジングを使ってみてはいかがでしょうか?意外と自分の肌に合ったホットクレンジングを見つける事が出来るかもしれませんよ!
さぁ、お財布にも優しいプチプラホットクレンジングで美肌をゲットしちゃいましょう!!