
2023年お正月に向けて、イオンのおせち、最新情報です!
「イオン」のおせちの購入方法・予約方法、ひびこれスタッフおすすめの商品3選、そして過去の評判・口コミ情報をご紹介します。
どこのおせちを買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください♪
\「イオン」以外のおせち情報はこちら/

出典)イオン公式サイト
【2023年版】イオンのおせち - 情報まとめ
購入方法
店頭・ネット
販売期間
12/27まで
お届け・受け取り期間
12/31
予約可否
予約可
通販対応
あり
お届け可能地域
日本国内
商品の特性等により、一部お届け先地域を限定させていただいている場合がございます。
商品の特性等により、一部お届け先地域を限定させていただいている場合がございます。
早割期間・特典
11/28までの予約で5%オフ
人気の価格帯
11,000~23,000円
おすすめその1:和洋中三段重「吉春」

出典)イオン公式ホームページ
商品名
和洋中三段重「吉春」(公式サイトへ)
価格
11,880円(税込)
仕様
2~3人前
お重内寸サイズ:15.6×24.5×3.3cm
お重内寸サイズ:15.6×24.5×3.3cm
消費期限
2022年1月2日
ポイント
和風おせちに洋風・中華風メニューを加えお子さまから大人まで楽しめる内容に仕上げました。
おすすめその2:割烹料亭「千賀」 迎春おせち料理 和風三段重「彩華千」

出典)イオン公式ホームページ
商品名
割烹料亭「千賀」 迎春おせち料理 和風三段重「彩華千」(公式サイトへ)
価格
22,140円(税込)
仕様
4~5人前
お重内寸サイズ:24.5×24.5×3.9cm
お重内寸サイズ:24.5×24.5×3.9cm
消費期限
2022年1月2日
ポイント
上品な旨味と甘味、繊細な塩味と酸味で拵えた和の食材の数々を、大きな重箱に彩り良く華やかに盛り付けました。
おすすめその3:銀座「花蝶」 「ほのか」和洋三段重

出典)イオン公式ホームページ
商品名
銀座「花蝶」 「ほのか」和洋三段重(公式サイトへ)
価格
11,300円(税込)
仕様
2人前
お重内寸サイズ:13.6×15.1×3.8cm
お重内寸サイズ:13.6×15.1×3.8cm
消費期限
冷凍で1/31
ポイント
銀座「花蝶」松田総料理長監修。
お二人様向けのミニおせちをご用意しました。
お二人様向けのミニおせちをご用意しました。
イオンのおせちの口コミ・評判
イオンのおせちの評判・口コミ情報を紹介します。














イオンおせちの評判・口コミを見てみるとリーズナブル、という意見が多いです。ただ、写真の方が豪華に見えるという方もいるようです。
当サイトアンケートによる評判・口コミ情報(2020年7月実施)

家族みんなで楽しめる。
イオンの洋風オードブル 年配者から子どもまで楽しめる内容でした。
伝統の数の子やえびなどの食材も使ってあり、お正月気分が味わえました。
60代女性

初めてのおせち
値段のわりには美味しかったですね。初めておせちを注文したので、ほかのとは比べられないのが残念です。
20代女性

1段1段が交わり1つの楽しみに。
和洋中がそれぞれ1段ずつに入っているおせちだったので飽きずに楽しめました。エビやハムなどがしっかり使用されていて美味しかったです。
20代女性

イオンのおせち
写真ではかなり豪華に見えますが、実際はそれほど豪華ではありませんでした。写真の力はこわいですね。
50代男性

簡単に豪華なお節を
10000円という安価ではあったが、御節に定例の昆布、かまぼこ、豆のほか、エビ、貝など贅沢食材も入っていて、割とよかったです。また近くに店があり、注文、受取など、便利で、買い物のついでに購入できるのも簡単でよかったです。
50代女性

手軽に正月を祝えるベーシックだけど満足できるおせち
三段重で40品目入りのおせちです。色々な種類を食べたいけど、4段重だと量が多いという家庭にマッチしてます。
30代男性

手軽お正月気分
1万円のおせちでしたが2人で食べる分には満足しています。単品を1万円分購入して食べることも考えましたが、それではお正月の雰囲気もあまりなく淋しいかなと思いおせちセットを購入するようになりました。
40代女性

おせちを食べて季節を感じよう
黒豆、数の子、栗きんとん、エビのお頭などオーソドックスなものを頼みました。毎年自宅で手作りしていたのですが、出来たてはやはり美味しく感じるのですが、買って食べたものはみずみずしさにかけるので、お弁当を食べている気分になり、あまり美味しく感じられなかった。
30代男性

少量のおせちでも購入できました。
お正月に帰省できなかった時に遠方で一人暮らしをしている父に送るために購入しました。1~2人用の少量のおせちが販売されているので一人でも気軽におせちが味わえていいと思いました。
40代女性

それなりに満足できるおせち
これといった特徴のないおせち料理であり、可もなく不可もなくといったところで一般家庭のファミリーおせちには丁度良いかも。
30代男性

写真とは違う
写真では豪華に見え、金額もそこそこしたわりには実物はそこまで大したことはなく、少し残念だった記憶があります。特に食材は写真と違った。
30代男性

おいしそうに見えない
彩がきれいで豪華な感じはしましたが、箸が進みませんでした。おいしいと思えるものはほどんどなかったのが残念です。
50代男性

微妙なコスパ
見本の写真に比べてボリュームが少ない。味はかもなく不可もなくといったところで、値段相応に感じられなかった。
40代女性

やはり手作りおせちに勝るモノ無し
やはりおせちはお正月の保存食で美味しいモノではないと思います。見栄えが良くお正月のご馳走ですが買ったおせちは味が濃いですし味が悪い。やはり自分で作った方が美味しい。
50代女性
インターネット上の評判・口コミ情報
イオンでおせち買ったのですが、黒豆がつるつるに炊けててとっても美味しい。。。
— eneral2791(ゲーム中心?雑多垢 (@eneral2791) January 1, 2020
わが家のおせちはイオン!(笑)#おせち #イオン pic.twitter.com/prppFDF0bH
— たかぴー (@koni_takapiii) January 1, 2020
『#金沢十月亭』イオンのおせち 【春麗】 大晦日にして やっと来た年の瀬感。 pic.twitter.com/0hgv24fbt7
— アイラブラーメン (@crypto24) December 31, 2019
俺はもう10年以上も実家のおせち担当大臣を任命されてる。いや、勝手に予約してる。笑
今年はイオンのトップバリュおせちをチョイス。 リーズナブルな割にはなかなかじゃないの??#北海道は大晦日に食べます pic.twitter.com/Qw8OlZAOgu — NENJI (@NNJ_official) December 31, 2019
イオンおせちの評判・口コミを見てみるとリーズナブル、という意見が多いです。ただ、写真の方が豪華に見えるという方もいるようです。
イオンのおせちの予約方法
- イオンショップ、イオンネットスーパー、e予約へアクセスする。
- 欲しい商品をカートへ入れる。
- 必要事項を入力し予約手続きを行う。