
2023年お正月に向けて、北海道札幌市に本社があるコンビニエンスストア「セイコーマート」のおせち、最新情報です!
「セイコーマート」のおせちの購入方法・予約方法、ひびこれスタッフおすすめの商品3選、そして過去の評判・口コミ情報をご紹介します。
長引くコロナ禍…でも、せっかくだから楽しいお正月にしたいですよね♪
どこのおせちを買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください!
\「セイコーマート」以外のおせち情報はこちら/

出典)セイコーマート公式サイト
【2023年版】セイコーマートのおせち - 情報まとめ
おすすめその1:特製北のおせち三段重 新春の慶

出典)セイコーマート公式ホームページ
→消費期限:1/1(日)午前3:00まで
●お渡し日時:12/31(土)
→消費期限:1/2(月)午前3:00まで
おすすめその2:特製北のおせち二段重

出典)セイコーマート公式ホームページ
→消費期限:1/1(日)午前3:00まで
●お渡し日時:12/31(土)
→消費期限:1/2(月)午前3:00まで
セイコーマートのおせちの口コミ・評判
当サイトアンケートによる評判・口コミ情報(2020年7月実施)





インターネット上の評判・口コミ情報
私の廻りは、みんな、セコマのおせち。私も、セコマのおせち
— さとこ 帯広在住 (@sktnstk) January 1, 2020
セコマのおせち( ᐛ )و pic.twitter.com/jlAc9UL7pj
— ハム=サン (@ham_sand796) January 1, 2020
さっそく新年一発目のセイコーマート商品として、北のおせち三段重「新春の慶(よろこび)」です。さすがにボリュームありました。数の子、焼き鮭、イクラなど海の幸が絶品。 pic.twitter.com/bI1kwHirid
— キッカドウ (@kikkado1) January 1, 2020
明けましておめでとうございます🎍 昨年は沢山の方にお世話になりました。 楽しかった事、悲しかった事いろいろあって、暇無い1年でした。 今年も頑張って生き抜こうと思います。 これは今年もセイコーマートのおせち二段です。 この量を1人で食べるのは結構厳しいです😰 pic.twitter.com/E08eK30DWD
— とおる (@17604023) January 1, 2020
セコマのおせちが美味すぎる
— 浜風のカナリア (@Suiren20orikusa) January 1, 2020
セイコーマートおせちの評判・口コミを見てみると味も美味しいと評判のようです。ボリュームもありコスパが良いところもポイントのようですね。
セイコーマートのおせちの予約方法
- セイコーマートの公式サイトにアクセス
- 店頭又はオンラインショップにて予約
- オンラインショップご利用の場合はご希望の商品をカートに追加し、案内に沿って情報を入力