2024年お正月に向けて、関東地方南部を中心に展開しているセブン&アイ系列のスーパーマーケット「ヨークマート」のおせち、最新情報です!
「ヨークマート」のおせちの購入方法・予約方法、ひびこれスタッフおすすめの商品、そして過去の口コミ・評判をご紹介します。
どこのおせちを買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください♪
\「おせち」の口コミをチェックしよう!/
【2024年版】ヨークマートのおせち - 情報まとめ
店頭受取の場合は予約店舗にご確認ください。
おすすめその1:芝花 三段重(宅配)
税込・税抜表示なし
重箱:18.5cm×18.5cm×5.3cm×3段
おすすめその2:東京青山「KIHACHI」監修 KIHACHI FOOD HALL オードブル&パフェアイス(宅配)
税込・税抜表示なし
重箱:19.6cm×25.6cm×5.7cm×1段
おすすめその3:「俺のフレンチ」監修俺のオードブル&「俺のイタリアン」監修ピッツァ(ハーフ&ハーフ)(宅配)
税込・税抜表示なし
重箱:19.6cm×25.6cm×5.7cm×1段
嬉しいコラボで、美味しいがいっぱい。
「ヨークマート」おせちの口コミ・評判
当サイトアンケートによる評判・口コミ情報(2020年7月〜8月実施)
ヨークマートで注文した感想は、思った以上に見栄えなどもよくお支払いした以上の質の食べ物が揃っていると感じました。味につきましても満足できる味でした。
家で家族だけのお正月でちょっとおせちを食べたいので注文してみました。いつものお惣菜の豪華版、気負いなく美味しかったです。
値段の割には美味しくて豪華だったのがとても良かった。量的にもちょうどよくまた買おうと思いました
インターネット上の評判・口コミ情報
私と主人の2人で過ごす正月は、それほどボリュームのあるおせちじゃなくても大丈夫でした。なので、1人暮らしの人や2人で過ごす人にオススメと口コミに書いてあった一段重のおせちを注文しました。 ヨークマートのおせちを注文するのは初めてだったので、口に合わなかったらどうしようなどすこし不安な点もいくつかありました。しかし、実際に届いて食べてみると、料理はとても美味しかったです。おせちは、お酒にもよく合い、満足できる内容でした。 一人暮らしの人には多いかもしれませんが、お酒が好きな人なら楽しめると思います。もし、来年も主人と二人で過ごすことになったら、また注文しようと思います。
https://theosechi.com/?p=1778
#ボジョレーヌーヴォー解禁
— 次男ex (@ReverseRivers5) November 15, 2018
クリスマスケーキ、おせちのご予約は
ヨークマートでお得に!
「おせちは自分で作りたいなぁ」という人の為におせちの材料がセットになった商品もございます。詳しくは店舗のサービスカウンターで。
正月準備しまい。
— kammy(天下盗り匠)at東村山 背番号88 ワクチン5回 (@kammyjt) December 31, 2017
おせちは珍しくヨークで。 https://t.co/reVQ5Ci43X
うわーんヨークマートのこんちくしょう今年もアンパンマンおせち仕入れてない泣😭😭😭
— とま (@tomaayu) December 26, 2019
なんでや…2018年までは売ってたやん…
おせちセットとお餅と具贅沢お椀(青森しじみ、京都比叡ゆばとくずし豆腐等々)など購入。 (@ ヨークマート伊勢原成瀬店 in 伊勢原市) https://t.co/YQAuqtHCeh
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) December 31, 2015
ヨークマートおせちの評判・口コミを見てみると値段以上に見栄えがいいようですね。料理は美味しいとの声も多く、ボリュームもちょうどいいとのことです。
「ヨークマート」おせちの予約・購入方法は?
ネットでの予約方法
- 店舗のサービスカウンターへ行く
- 店頭受け取りもしくは宅配を選択(店でのお渡しのみの商品もあるので注意)
- 申し込みをして予約完了
コメント