
2023年お正月に向けて、旬の京食材を堪能できる懐石料理店「三友居」のおせち、最新情報です!
「三友居」のおせちは、伊勢丹で購入することができます。
2023年の「三友居」のおせちの購入方法・予約方法、そして過去の評判・口コミ情報をご紹介します。
長引くコロナ禍…でも、せっかくだから楽しいお正月にしたいですよね♪
どこのおせちを買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください!
\「三友居」以外のおせち情報はこちら/
【2023年版】三友居のおせち - 情報まとめ
購入方法
「三友居」のおせちは伊勢丹で販売されているので、伊勢丹の販売ページをご紹介します。
販売期間
商品がなくなり次第終了
お届け・受け取り期間
情報なし
予約可否
可
通販対応
可
お届け可能地域
情報なし
早割期間・特典
情報なし
人気の価格帯
48,600円
「三友居」のおせち紹介:<三友居>和風二段

出典)三友居公式ホームページ
商品名
<三友居>和風二段(公式サイトへ)
価格
48,600円(税込)
仕様
重箱:木製/19×19×6cm×2/4人前 祝箸は付きません。
消費期限
2023年1月1日(日・祝)
ポイント
銀閣寺のお膝元にある出張懐石料理専門店。素材からにじみ出る自然の味を大切に仕上げました。
三友居のおせちの口コミ・評判
三友居のおせちの評判・口コミ情報を紹介します。



三友居おせちの評判・口コミを見てみると見た目がきれいという声が多いですね。お正月に老舗料亭の美しいおせち、いいですね♪
当サイトアンケートによる評判・口コミ情報(2020年7月実施)

見た目がきれいです
おせち料理がきれいに詰まっていて見た目がきれいでした。味も良かったです。
50代女性

三友居のちらしは美味しいです。
ボリュームがあって他店にはない味だと思います。おせちは料理店のなかでもそんなに美味しいと思ったことはないのですが三友居は特別で美味しいです。
50代男性

さすが老舗料亭のおせち
さすがは老舗料亭のおせちです。少々値は張りますが、お正月なので仕方がないかなと思います。
40代男性
インターネット上の評判・口コミ情報
今年のおせちは美味しいのはもちろんのこと、「派手でないこと」が第一条件で京都の茶懐石、三友居のを。二日間楽しんだ。 pic.twitter.com/O4z1aYvcGL
— naoko hatano 羽田野直子 (@hnaomilk) January 2, 2020
おせちは三友居さんの。 pic.twitter.com/DfyrDR8xxn
— お京 (@lesharicots) January 1, 2018
去年は伊勢丹や紀伊国屋や成城石井に行ったけど三友居のおせちすごい凝ってる何気に吉祥寺はおせちの穴場かもしれない
— unicco (@sugar0v0) December 26, 2015
三友居のおせちが美しかった....。
— のの (@ykdy) December 30, 2011
三友居おせちの評判・口コミを見てみると見た目がきれいという声が多いですね。お正月に老舗料亭の美しいおせち、いいですね♪
三友居のおせちの予約方法
伊勢丹の通販サイトで予約する。