2023年お正月に向けて、京都の高級老舗料亭「菊乃井」のおせち、最新情報です!
「菊乃井」のおせちの購入方法・予約方法、ひびこれスタッフおすすめの商品3選、そして過去の評判・口コミ情報をご紹介します。
菊乃井のおせちは、一部百貨店およびショッピングサイトでのみ購入できる、希少なおせちです。
\「菊乃井」以外のおせち情報はこちら/
【2023年版】菊乃井のおせち - 情報まとめ
購入方法
菊乃井のおせちは、一部の百貨店およびショッピングサイトで販売しており、菊乃井の公式ネットショップでの販売はありません。
販売期間
各百貨店・ショッピングサイトによる
お届け・受け取り期間
各百貨店・ショッピングサイトによる
予約可否
可能
通販対応
各百貨店・ショッピングサイトによる
お届け可能地域
各百貨店・ショッピングサイトによる
早割期間・特典
各百貨店・ショッピングサイトによる
人気の価格帯
15,000円~80,000円
菊乃井のおせちを扱う百貨店やショッピングサイト
》「家庭画報ショッピングサロン」で菊乃井のおせちをみる
》「高島屋」で菊乃井のおせちをみる
》「大丸松坂屋(京都店)」で菊乃井のおせちをみる
》「西武そごうeデパート」で菊乃井のおせちをみる
もくじ
1)おすすめのおせちその1
2)おすすめのおせちその2
3)おすすめのおせちその3
4)菊乃井のおせちの口コミをご紹介!
5)菊乃井のおせちの予約・購入方法は?
おすすめその1:菊乃井本店 特製三段おせち(家庭画報限定)
商品名
菊乃井本店 特製三段おせち(家庭画報限定)(公式サイトへ)
価格
194,400円(税込)
仕様
人数の目安 5~6人
品目数 37品目
お重のサイズ 19.5cm×19.5cm×21.6cm(3段)※蓋のデザインは御所人形師・島田耕園氏の手による特別仕様。
▼注文情報
注文受付は12月10日までで、お届けは12月31日です。
品目数 37品目
お重のサイズ 19.5cm×19.5cm×21.6cm(3段)※蓋のデザインは御所人形師・島田耕園氏の手による特別仕様。
▼注文情報
注文受付は12月10日までで、お届けは12月31日です。
消費期限
冷蔵で2023年1月1日まで。
おすすめその2:菊乃井 和 二段重
商品名
菊乃井 和 二段重
価格
16,200円
仕様
25品
◆一段外寸:16.0×11.0×3.9cm(奥行×幅×高さ)
◆1~2人用
◆一段外寸:16.0×11.0×3.9cm(奥行×幅×高さ)
◆1~2人用
消費期限
【消費期限】1月1日(日・祝)
※消費期限・賞味期限は、製造日を基準としており、出荷日数を含めた日数となります。
※消費期限・賞味期限は、製造日を基準としており、出荷日数を含めた日数となります。
おすすめその3:菊乃井 和 三段重
商品名
菊乃井 和 三段重
価格
64,800円
仕様
約27品
4人~5人用
4人~5人用
消費期限
1月1日
菊乃井のおせちの口コミ・評判
菊乃井のおせちの評判・口コミ情報を紹介します。
菊乃井おせちの評判・口コミを見てみると歴史ある有名店だけに上品な味付けで好評のようですね。見た目も豪華で祝いの日にぴったりですね。
当サイトアンケートによる評判・口コミ情報(2020年7月実施)
菊乃井に間違いなし
菊乃井のお店には行ったことがないのですが、お店のような高級なおせちを堪能できました。
写真と同じようなものが届いて大満足しました。
30代女性
ゴージャスな品のあるおせち料理
以前にお弁当を購入した事があった時、立派な容器にきれいに沢山の具材が入っていて、美味しかったので、初めておせち料理を購入してみました。
お弁当の時よりもさらに美味しく、お正月にはもってこいのゴージャスさと、沢山の品数で豪華に美味しく食べる事が出来ました。
容器もチープさがないのでよかったです。
味は品のあるお値段以上の価値があるのではないかと思えるほどどれも細かくきれいな盛り付けで毎年買おうかなと思いました。
30代女性
元旦から豪華
老舗和食屋の菊乃井観衆のおせちで、おせちならではの食材に加えて、晴れやかな日にふさわしい豪華な品目が揃い華やかな気分になれてよかった。
30代女性
とても素晴らしかったです
味はもちろんのこと見た目の美しさも菊乃井の名に恥じぬ素晴らしい出来でした。
お値段は少し高いと感じていましたが実物を見ると納得できる仕上がりでした。
30代男性
インターネット上の評判・口コミ情報
今日は親戚一同集まって新年会、肴は菊乃井さんのおせち、お寿司、ケンタッキーなどで美味しくいただきました。二十人以上集まって賑やかな一日となりました。 pic.twitter.com/3iiNxRnNRr
— シン1963 (@shinshin0519) January 2, 2020
菊乃井のおせち。 pic.twitter.com/6IDexRl72R
— @tsush! K@sh!t@n! (@tsushiKashi2020) January 1, 2020
今年のおせちは、菊乃井と維新號 pic.twitter.com/FJAL7CpleH
— りんぽん (@rinponconure) January 1, 2019
本日のお昼
菊乃井のおせち 獺祭の23の遠心分離の後なんだっけ 黒龍の大吟醸 あといつものお雑煮 pic.twitter.com/LBnREFhAlR — 魔法使いくれっく〜幕間〜 (@CrecBleumer) January 1, 2017
今年のお節料理。京都・菊乃井のです。薄めの味付けでした。カラスミが入ってるのが珍しいなと思いました。美味しかったです(^^) pic.twitter.com/VckacWQaWA
— chie (@523chie) January 1, 2014
菊乃井おせちの評判・口コミを見てみると歴史ある有名店だけに上品な味付けで好評のようですね。見た目も豪華で祝いの日にぴったりですね。
菊乃井のおせちの予約方法
各百貨店のオンラインショップやショッピングサイトによって異なります。それぞれのサイトにアクセスしてご確認ください。
》「高島屋」で菊乃井のおせちをみる
》「大丸松坂屋(京都店)」で菊乃井のおせちをみる
》「西武そごうeデパート」で菊乃井のおせちをみる
菊乃井のおせちを扱う百貨店やショッピングサイト
》「家庭画報ショッピングサロン」で菊乃井のおせちをみる》「高島屋」で菊乃井のおせちをみる
》「大丸松坂屋(京都店)」で菊乃井のおせちをみる
》「西武そごうeデパート」で菊乃井のおせちをみる
コメント