【2023年お正月】郵便局のおせち|おすすめ3選&口コミ情報


2023年お正月に向けて、郵便局のおせち、最新情報です!

「郵便局」でもおせちを販売していることを知っていますか?

「郵便局」のおせちの購入方法・予約方法、ひびこれスタッフおすすめの商品3選、そして過去の評判・口コミ情報をご紹介します。

長引くコロナ禍…でも、せっかくだから楽しいお正月にしたいですよね♪

どこのおせちを買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください!

 

\「郵便局」以外のおせち情報はこちら/




出典)郵便局公式サイト

出典)郵便局公式サイト



【2023年版】郵便局のおせち - 情報まとめ

購入方法
ネット
販売期間
販売中
販売終了日の情報なし
お届け・受け取り期間
12/29~31
予約可否
予約可
通販対応
あり
お届け可能地域
情報なし
一部都道府県や離島にお届けできない商品もあるようです。
早割期間・特典
11/18までの申し込みで早割価格でお買い求めいただける商品があります。

おすすめその1:和洋中おせち「福寿」

出典)郵便局公式ホームページ

出典)郵便局公式ホームページ

商品名
和洋中おせち「福寿」(公式サイトへ
価格
10,850円(税込)
仕様
38品目、重箱(約16.2×16.2×5.3cm)×3段(紙製)
消費期限
冷蔵で2023年1月2日(月)まで
ポイント
バラエティーに富んだ和洋中三段重を2~3人前の少数で実現。和の重は伝統的なおせちを踏襲し、洋の重ではこの価格でもローストビーフを加えました。中華の重ではこれぞ中華というバランスの良さを強調しています。

おすすめその2:わらびの里 和洋料亭おせち 三段重

出典)郵便局公式ホームページ

出典)郵便局公式ホームページ

商品名
わらびの里 和洋料亭おせち 三段重(公式サイトへ
価格
24,300円(税込)
仕様
54品目、重箱(約21.6×21.6×6.2cm)×3段(木製)
消費期限
冷蔵で2023年1月2日(月)まで
ポイント
風情あふれる京料理を供する京都・洛東の料亭わらびの里。京都の料亭が技を駆使して創作した和洋折衷の三段重のおせちです。彩り良い食材を中心に鮮やかに盛り付けております。

おすすめその3: 割烹料亭千賀監修 迎春おせち料理「飛祥」 和風三段重

出典)郵便局公式ホームページ

出典)郵便局公式ホームページ

商品名
割烹料亭千賀監修 迎春おせち料理「飛祥」 和風三段重(公式サイトへ
価格
22,300円(税込)
仕様
61品目、重箱(約25.7×25.7×5.3cm)×3段(紙製)
消費期限
冷蔵で2023年1月2日(月)まで
ポイント
「一客一亭」が真髄の割烹料亭千賀。おおよそ25.7cm四方の大きなお重に、料理人が吟味した食材の数々を、彩り良く豪華に盛り付けました。口取りから甘味に至るまで、61品全てに味付けの妙と素材の力を活かしておりますので、老若男女を問わず、重箱の隅までお楽しみいただけます。

郵便局のおせちの口コミ・評判

郵便局のおせちの評判・口コミ情報を紹介します。

当サイトアンケートによる評判・口コミ情報(2020年7月実施)

味も見た目も内容もよいおすすめおせち
三段の和風おせちを注文しました。見た目も華やかでボリュームもあり、味はしっかり濃い目で家族にも好評でした。 品数が多かったので、家族みんな好きなものが入っていておいしく楽しく食べることができました。
30代女性
郵便局のおせち好き
スーパーで頼んだり自分で作ったりすると時間がかかったり、手間ひまかけてつくらなくてはならないのに、郵便局のおせちは配達もあり便利でしかも美味しい!また頼みたいです。
20代男性
新鮮みがありました
思ったより食べ物がきれいに入っていて良かったです。特にかまぼこといくらが新鮮みがあっておいしかったです。
20代女性
これなら満足
おせちをどこで注文するか迷っていた時にたまたま郵便局で見たカタログに惹かれて注文してみました。 配送も問題ありませんし、お料理も高級料亭の味とまではいきませんが、お値段相応で美味しかったです。
30代女性
家族団欒に彩りを添えてくれたお節
親が注文していたものを帰省した時に家族で食べました。 彩りも綺麗で美味しくて自分たちで作ったら大変なものばかりだったので注文してよかったです。
20代女性
迫力あれど中身伴わず
仕事柄郵便局でおせちを頼みました。幼い頃からおせちを家で食べる文化がないのでそもそもの味付けが合わず破棄してしまいました。味付けは濃いのですが濃いの方向が違うというか、、、(笑)彼女にも食べてもらいましたがお互い合いませんでした。見た目は迫力があり良かったと思います。
20代男性

インターネット上の評判・口コミ情報


郵便局おせちの評判・口コミを見てみると値段、味、見た目に満足されている方が多いのがわかります。ただ、味付けが合わないと感じる方もいるようですね。

郵便局のおせちの予約方法

  1. 郵便局の公式サイトにアクセス
  2. 予約したいおせちのページの「カートに入れる」を押す
  3. 流れに沿って必要事項を入力して予約