
2023年お正月に向けて、老舗百貨店として有名な「高島屋」のおせち、最新情報です!
「高島屋」のおせちの購入方法・予約方法、ひびこれスタッフおすすめの商品3選、そして過去の評判・口コミ情報をご紹介します。
どこのおせちを買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください♪
\「高島屋」以外のおせち情報はこちら/

出典)高島屋公式サイト
【2023年版】高島屋のおせち - 情報まとめ
※一部おせち料理は12月27日(火)午前10時まで
おすすめその1:〈タカシマヤオリジナル〉和洋中おせち料理「雅彩」 与段重

出典)高島屋公式ホームページ
お重内寸サイズ:(約)173×173×高さ40mm×4段(紙製重箱)
自社・関連会社以外の施設で製造している商品です。
※解凍後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。
おすすめその2:〈タカシマヤオリジナル〉高島屋おせち三段重

出典)高島屋公式ホームページ
お重内寸サイズ:(約)198×198×高さ36mm×3段(木製重箱)
自社・関連会社以外の施設で製造している商品です。
※解凍後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。
おすすめその3:京菜味のむら おせち料理 八坂の組 三段重

出典)高島屋公式ホームページ
お重内寸サイズ:(約)176×153×高さ41mm×3段(樹脂製重箱)
※解凍後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。
高島屋のおせちの口コミ・評判
当サイトアンケートによる評判・口コミ情報(2020年7月実施)






インターネット上の評判・口コミ情報
高島屋のおせち、いまさら食べています🎍 pic.twitter.com/Sow5Qtybr3
— うさこ (@lost_usaco) January 2, 2021
あけましておめでとうございます!今年は高島屋のおせちにしました。
— SaqrA☆和田 (@ek_saqra) January 1, 2021
また一年、よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/dNMV0rMbqG
おせち、いっこうに食べ終わらないんだけど(^^;;
しかし、美味しくてごはんがすすむすすむw このままじゃ食べ過ぎてヤバイと思って普段飲まないお酒と一緒にたべてます。 流石、高島屋のおせちはバケモノか。 pic.twitter.com/Bk1z011QAI — よ っ く ん /手洗いうがいをしっかりと (@yoshi115t) January 2, 2020
今年初めて高島屋のおせち買った。 美味いなぁこれ、日本酒と合うわ
— カズ丸 (@kazumaru_79) January 2, 2020
そーいや職場がおせち用意してくれて、生まれて初めておせち食べたの☺️ 高島屋のおせち~😚💓 うちの家族みんな偏食だから、おせちとか実家で出たことなかったもんwでも食べてみたら普通にうまいね!ばばあになったからそう感じるだけかなw でもこれで2~3万ってことを考えると…うーん…… pic.twitter.com/tysQuxi36i
— かめいゆい (@Reijimyangel) January 1, 2020
奥さんの実家で3年ぶりのおせち。 ソラマチは正月から営業だったので、久しぶりの正月! 高島屋で買った賛否両論のおせち。 美味しかった〜 pic.twitter.com/FFmWBRVs4q
— 肉屋の店長 (@niku197608111) January 1, 2020
高島屋おせちの評判・口コミを見てみると総じてクオリティに大満足なのがわかります。ただ、お値段が高いのが気になる方もいるようですね。
高島屋のおせちの予約方法
- 高島屋の公式サイトにアクセス
- 予約したいおせちのページの「カートに入れる」を押す
- 流れに沿って必要事項を入力して予約(無料の会員登録が必要です)