当ページのリンクには広告が含まれています

3位は「伊達巻」、2位は「数の子」…堂々1位は?好きなおせち料理アンケート

ひびこさん
人気のおせちの具ってなに?逆にみんな、なにが嫌いなのかな?

モグラ博士
100人に聞いたところ、3位は「伊達巻」、2位は「数の子」でした!堂々1位はなんだと思いますか?

 
今回のひびこれアンケートは、「好きなおせち料理」についてです!

おせち料理の具材はたくさんありますが、人気なのは何でしょうか?

今年もおせちを用意しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください♪

目次

好きなおせち料理・苦手なおせち料理アンケートを実施!

2021年9月、「好きなおせち・苦手なおせち料理アンケート」と題して、200人の方に「好きなおせち料理」「苦手なおせち料理」についてお尋ねしました。今回は、その結果をご紹介します。

アンケートについて
アンケート名:好きなおせち・苦手なおせち料理アンケート
調査方法:ウェブ上でのアンケート(クラウドソーシングサイト)
調査日:2021年9月
対象人数:200人
性別:男性13人・女性187人
年代:20~24歳6人/25~29歳18人/30~34歳43人/35~39歳48人/40~44歳30人/45~49歳29人/50~54歳12人/55~59歳10人/60歳~4人

200人に聞きました!「好きなおせち料理」は?

栗きんとん 59
数の子 39
伊達巻 28
えび 14
黒豆 12
筑前煮(煮しめ) 11
紅白かまぼこ 8
紅白なます 6
ごまめ・田作り 5
錦卵 4
昆布巻き 4
里芋 3

人気堂々1位は「栗きんとん」で、59人でした!

栗きんとんは女性や子供、そして甘いもの好きな男性にも人気があり、デザート感覚で楽しめる数少ないおせち料理の一つです。1位なのも納得ですね。

そもそも、なぜおせちに栗きんとんが入っているのかご存じですか?

栗は昔から実を干して臼で軽くついた「かち栗」という食べられ方で親しまれていました。この「かち」と「勝ち」を掛けて、出陣の際の勝利祈願や、祝勝に「勝ち栗」として用いられてきた縁起ものなので、お正月にも食べられるようになったそうです。また、「きんとん」を漢字にすると「金団」という黄金色に輝く財宝を連想させることから、金銀財宝を願う料理でもあります。

2位は「数の子」で39人、3位は「伊達巻」で28人でした。

数の子や伊達巻は、お正月にしか食べないという人も多く、お正月の“特別感”が味わえる料理の一つですね。

反対に、「好きなおせち料理」としてあまり票が入らなかったものは、鯛、ぶり(各2人)、くわい、手綱こんにゃく、ごぼう(各1人)、れんこん、金柑(きんかん)、かぶ(菊花かぶ)、お多福豆(得票無し)でした。

「おせち料理」、好きな理由は?

栗きんとん

・子供の頃からダントツです。おせちは正直和風のは昔から苦手ですが、栗きんとんだけは甘くて食べやすいからです。(35~39歳/女性)
・栗もさつまいもも、甘いものも好きだから。おせちでしか栗きんとんは食べられないので、ここぞとばかりにいっぱい食べます(笑)(40~44歳/女性)
・手間もかかっていて、自分でなかなか作ることはないのでおせちで食べられるとうれしいです。(35~39歳/女性)
・小さい頃から甘いものが好きでしたがお菓子には制限があり、また栗きんとんを食べられる機会もおせちの時くらいだったので、昔から楽しみでした。(35~39歳/男性)
・伊達巻も好きだけど、伊達巻はスーパーに行けばお正月じゃなくても買えますが、栗きんとんはお正月にしか買えない特別感もあり、栗きんとんを選びました。(45~49歳/女性)

数の子

・もともと数の子が大好きだが、この時期しか食べる機会がないため。(35~39歳/女性)
・普段食べられない高級食材であり食感が好みだから。(40~44歳/女性)
・子供のころ嫌いでした。味わい深さを感じるようになったので好きになりました。(55~59歳/女性)
・伊達巻や黒豆など甘い味付けの多いおせち料理の中で醤油味でさっぱり食べられるからです。お酒のツマミにもよく合います。(55~59歳/女性)
・プチプチした歯ごたえと絶妙な塩加減が好きだから。また、実家にいる時、数の子が食べられるのは、お正月のおせち料理だけで、自分にとって特別な食べ物だったから。(50~54歳/男性)
・魚卵がすきだからと、お正月にしかたばないので特別感を感じる。(30~34歳/女性)

伊達巻

・フワフワ感が大好きです。いかにもお正月という雰囲気があります!(40~44歳/女性)
・お正月にしかあまり食べる機会がありませんが甘くて見た目も好きです。祖母が手作りしてくれたのも思い出です。(25~29歳/女性)
・華やかなで、おめでたいイメージがあります。ちょっと高級なものを購入しておせちでのみ食べるので、毎年楽しみです。(55~59歳/女性)
・もともと卵焼きが好きで、フワフワしていてあまく卵焼きっぽいのに魚が入っていてお得な気がすること、お正月だなと実感できる気がすることから伊達巻が好きです。(40~44歳/女性)
・子供の頃からあの甘い伊達巻を楽しみにお正月過ごしています。毎年三本は食べちゃいます!(35~39歳/女性)
・ハズレがない。小さい子も食べることができるから。(25~29歳/女性)

200人に聞きました!「苦手なおせち料理」は?

数の子 26
紅白なます 25
昆布巻き 20
くわい 20
栗きんとん 17
伊達巻 14
ごまめ・田作り 14
黒豆 14
金柑(きんかん) 12
えび 11
筑前煮(煮しめ) 7
紅白かまぼこ 5
3
手綱こんにゃく 3

苦手なおせちの1位は「数の子」で、26人でした!

数の子は、「好きなおせち料理」では2位にランクインしていることから、「好き嫌いが分かれるおせち料理」といえるかもしれませんね。プチプチした触感が、好き嫌いが分かれる所以でしょうか。

ちなみに数の子は、ニシンの卵を塩漬けし、乾燥させたものです。数多くの卵が付いていることから、子孫繫栄や子宝を願う料理という意味があります。

苦手なおせち料理、2位は「紅白なます」で25人、3位は「昆布巻き」で20人でした。

「おせち料理」、苦手・嫌いな理由は?

数の子

・食感が好きじゃないです。(45~49歳/女性)
・味付けが塩っ辛いのがあまりすきではありません。(50~54歳/女性)
・美味しい数の子に出会ったことがない。とても美味しい数の子を食べてみたいです。(35~39歳/女性)
・あのつぶつぶの触感がちょっと苦手です。(45~49歳/男性)
・見た目と味が苦手です。食感はプチプチして好きですが、味が特に感じず、あまり食べたいとは思わないです。(35~39歳/女性)
・味つけによります。少量でしたらおいしくいただけますがすごく長いものがはっていると全部食べ切れないこともあります。(25~29歳/女性)

紅白なます

・あまり特別感のある感じがしないから。(25~29歳/女性)
・酸っぱさが苦手です。(25~29歳/女性)
・もともと酢の物が苦手なので。(40~44歳/女性)
・彩だけで、何が美味しいのかわからない。(30~34歳/女性)
・酸っぱいものがあまり好きでないから。(35~39歳/女性)

昆布巻き

・1個のボリュームが多く、すぐお腹いっぱいになるため。(25~29歳/女性)
・口に入れるとボソボソしてあまりおいしさを感じないから。(45~49歳/女性)
・ぬるぬるしているから。(20~24歳/男性)
・昆布巻きの変わり映えのない味にあきてしまいます。(55~59歳/女性)
・特に嫌いなものではないが、味が濃い事と、比較的大きいので食べにくさがある。(55~59歳/女性)

まとめ

以上、おせち料理の好き・嫌いアンケートの結果でした。

個々人で好き嫌いはあると思いますが、おせちの具材には全て意味があります。以下の記事もあわせてご参照ください。

あわせて読みたい
【1年のはじまりをおせちで祝おう】昆布は「よろこぶ」、数の子は子孫繁栄…「おせち料理」に込められた... 2023年のお正月に向けて、おせち料理の予約がさまざまなお店で始まっています。 でも、なぜ日本のお正月では「おせち料理」を食べるのでしょうか? そこには、その年の...

スポンサーリンク

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日常の悩みなどを主婦目線で記事にしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次