当ページのリンクには広告が含まれています

100人に聞いた、もらって嬉しいお年賀は第1位は? - お年賀に関する基礎知識も

ひびこさん
お年賀って、お歳暮とは違うの?何をあげたら喜ばれるの?

モグラ博士
お年賀、迷いますよね!今回は100人にアンケートをとって、もらって嬉しいお年賀をまとめました!

 
今回のひびこれアンケートは、お年賀についてです!

お年賀とはなにか、お歳暮との違い、お年賀を送る時期、そしてもらって嬉しいお年賀のアンケート結果をご紹介します。

目次

もらって嬉しいお年賀アンケートについて

2022年9月、「もらって嬉しいお年賀アンケート」と題して、100人の方に「お年賀」について聞きました。

アンケートについて
アンケート名:もらって嬉しいお年賀アンケート
調査方法:ウェブ上でのアンケート(クラウドソーシングサイト)
調査日:2022年9月
対象人数:100人
国籍:日本国籍100人
性別:女性94人・男性6人

アンケート内容はこちら

もらって一番うれしいお年賀のジャンルを教えてください。

ジャンル 人数
洋菓子・スイーツ 25人
お肉(ハムや精肉など) 19人
お酒(ビール・チューハイなど) 10人
和菓子・せんべい 8人
カタログギフト 8人
蟹・海鮮
鍋・すき焼き
各5人
コーヒー
日用品(タオル・洗剤など)
各3人
うどん・そば・麺類
ソフトドリンク・ジュース
フルーツ
油・調味料
各2人
日本酒
ワイン
缶詰

雑貨
その他
各1人

貰って嬉しいお年賀、堂々の第1位は「洋菓子・スイーツ」でした!

そして、第2位がお肉(ハムや精肉など)、3位がお酒(ビール・チューハイなど)という結果に。

お年賀は年が明けたら貰うものなので、子どものいるご家庭は冬休み真っ最中。洋菓子やスイーツは間違いなく喜ばれるでしょう。

また、ハムや精肉はお正月料理の足しになりますし、お酒も、年末年始はいくら家にあってっも困らないもの。この結果も納得です。

具体的にどんなものがもらってうれしかったか教えてください。

次に、具体的にどんなものが嬉しかったか、その理由もを聞きました。その一部をご紹介します。

  • 子供が居るので、ゼリー系の物は嬉しかったです!あと、油とか調理に使えるものは助かりました。(ブルーノさん/女性)
  • お酒が好きで普段からよく飲むので、ご当地産のお酒を貰ったのは嬉しかったです。(たくまさん/男性)
  • 帰省された方からの、地元でしか購入できない、美味しいと評判のお菓子の詰め合わせセット(あおいさん/女性)
  • 自分では普段買わない、ちょっとだけ贅沢なもの。もしくは、食品や洗剤のような消えもの(好みがあるので)(すずもりさん/女性)
  • 値段的には気を遣っていないけど、こちらの好みを理解しているものが嬉しいです。(こけこっこー/女性)
  • 家族が滞在する事が多いので、日持ちする物や運ぶには重たい物は貰って嬉しいです!例えば、ハムやビール、ジュース等!(マコ/女性)
  • 2歳の子供がいるので、子供も食べれるフルーツゼリーが保存もでき嬉しかったです。(ななさん/女性)
  • 入浴剤、紅茶、小分けになっていて日持ちする洋菓子(okbさん/女性)
  • カタログギフトだと普段は自分で買わない様な商品や食品が掲載されているので見る楽しさと選ぶ楽しさがあるので頂いたら嬉しいです。(あいさん/女性)
  • 焼き菓子です。お正月は和食中心になりがちなので、クッキーなどはありがたいです。(たけのこさん/女性)
  • マドレーヌやまんじゅう等、有名な所の有名なお菓子。スープやカレールー等もらった事があるのですが、味が好みじゃなかったので、全然食べられず、賞味期限切れで捨てた事があるので、それなら、お菓子の方が無難だと実感しました。(みずいろくま/女性)
  • 普段買いに行けない百貨店にしか売ってない銘菓のお菓子。並ばないと買えないものなど。(かすみん/女性)
  • 可愛い缶に入った紅茶葉(あい/女性)
  • 地元の人しか知らないような、隠れた名産や美味しいもの(たーか/女性)
  • 普段自分では買わないような、高級なお肉はやはりうれしいです。すき焼き用のブランド牛をいただいたときは家族みんなで大喜びでした。(やまぶき/女性)
  • 御汁粉とお餅のセット。お正月はお汁粉が食べたいけど、作るのが面倒だから(いさ子/女性)
  • 北海道ご馳走生茶漬け10個セット 詰め合わせギフトセット。北海道のカニや鮭などの海産物をほぐさず、そのまま入っていて食べ応えがありました。10種類の味を楽しめます。調理しなくていいので、年末年始ご飯作りをさぼれる嬉しい品でした。(Ree/女性)

番外編!貰ってうれしかった、少し変わったお年賀をご紹介します。

  • ラインのスタンプのプレゼント(春野食材/女性)
  • 名前入りタンブラー(みい/女性)
  • 子どものおもちゃ(てち/女性)
  • Amazonやアップルストアのギフト券(のも/女性)

いろいろな回答を頂きましたが、結局は相手のことを考えた贈り物なら何でも嬉しい、ということかもしれませんね♪

「お年賀」の値段、相場はどのくらい?

お年賀を送るにしても、いただくにしても、気になるのは「いくらが相場なのか」というところですよね。

「お年賀」の値段はどのくらいがよい?

値段 人数
3,000円未満 31人
3,000円~4,000円未満 32人
4,000円~5,000円未満 28人
5,000円~1万円未満 9人
1万円以上 0人
2万円以上 0人

ほとんどの人が3,000円から、多くても5千円以内がふさわしいと考えていることが分かりました。

お年賀は高ければ高いほどいいというわけではなく、相手に気を使わせない程度の値段で送るのが良さそうですね。

おまけ:「お年賀」に関する基本知識

お年賀ってなに?

日本には、「新しい都市の神様をお迎えして祀る」という古くからの習慣がありました。この時、年始のご挨拶として神棚へお供えしていたことが由来となり、「お年賀」になったと言われています。

現代では、「昨年はお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いします。」とお世話になっている方への感謝の気持ちを表すために、年始の挨拶の時に贈り物をするようになりました。

「お年賀」は、「お歳暮」とは違うの?

お歳暮は「今年も一年お世話になりました。」、お年賀は「今年もどうぞよろしくお願いします。」という気持ちが季節の挨拶に込められたものです。相手への感謝の気持ちを贈り物に込めており、意味合いとしては同じになります。

お歳暮・お年賀を送る時期

お歳暮は地方によって送る時期に違いがあり、関東地方では12月上旬(12/1~12/10頃)、関東以外では12月中旬(12/10~12/20頃)といわれています。

お年賀は、元日から1/7頃までの松の内の期間に送るものになります。ただし、元日は避けた方がマナーとしては良いでしょう。

お年賀は誰に送るの?

日頃の感謝や今後のお付き合いへの挨拶の気持ちを込めた贈り物のため、家族をはじめとする身近にお世話になっている方々へ贈ります。家族や親戚以外では、勤務先の上司や結婚の仲人に贈る方が多いでしょう。

まとめ

以上、お年賀アンケートの結果と、「お年賀」についての基礎知識でした。

もうすぐ年末年始、ぜひお年賀選びの参考にしてください。

参考:「お中元の選び方アンケート」のアンケート内容

性別

選択方式
・男性
・女性

もらって一番うれしいもののジャンルを教えてください。

選択方式
・お肉(ハムや精肉など)
・お酒(ビール・チューハイなど)
・日本酒
・ワイン
・和菓子・せんべい
・洋菓子・スイーツ
・蟹・海鮮
・缶詰
・うどん・そば・麺類
・ソフトドリンク・ジュース
・コーヒー
・フルーツ
・油・調味料
・カタログギフト
・日用品(タオル・洗剤など)
・鍋・すき焼き
・漬物
・米
・雑貨
・その他

具体的にどんなものがもらってうれしかったか教えてください。

自由記述方式

お値段はどのくらいがよい?

選択方式
・3000円未満
・3000円~4000円未満
・4000円~5000円未満
・5000円~1万円未満
・1万円以上
・2万円以上

スポンサーリンク

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日常の悩みなどを主婦目線で記事にしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次