日本の冬の風物詩のこたつ。こたつでぬくぬくしながらテレビを見たり、みかんを食べたりする家庭も多いでしょう。
こたつを囲んで食事をすることも多いので汚れやすいのが難点。
しかもけっこう大物なのでこたつ布団を自宅で洗うのは重労働です。
クリーニングに出そうにもお金がかかります。
なので、干すだけでしまうっていうのはできないの…?と思う人も多いでしょう。
結論から言うと、こたつ布団を干すだけでしまうのはやめた方が良いんだ!
こたつ布団は干すだけはNG!汚れがたくさんついてます
こたつを囲んで食事をする家庭も多いでしょうから、こたつ布団には食事のシミやにおいが当然ついています。
またこたつ布団には直接人の肌が触れているので、汗や皮脂の汚れもついています。
こたつを出している時期は地域にもよると思いますが、平均すると2~5か月ほどでしょう。
その間に食事のシミや汚れ、人の汗や皮脂がたっぷりとついています。
そのような汚れが干すだけで取れると思いますか…?普通に考えるとムリなんです。
こたつ布団はダニやカビの温床にもなる
汚れが付いたままのこたつ布団を干しただけでしまうと、シミや嫌な臭いに変化していきます。
さらにはダニやカビの温床になり、再び使用するときは体がかゆい…なんて可能性もあります。
一見、汚れがなさそうに見えてもしっかり汚れているため、こたつ布団を干すだけでしまうのはやめましょう。
こたつ布団はしまうときに必ず洗いましょう
こたつ布団を干すだけでしまうことがいかに危険かわかりましたでしょうか?
こたつのシーズンが終わってこたつ布団をしまうときは、必ずこたつ布団を洗ってからしまうようにしましょう。
こたつ布団の洗い方や、クリーニング・コインランドリーに出す場合の料金などを以下の記事にまとめたので、参考にしてみてください。
しまうときに洗うのはもちろんですが、こたつ布団を使用しているときも天気が良ければ月に1~2回天日干しすることをおすすめします。
こたつ布団をしまう時は、干すだけじゃなく洗った方が良いんですね♪
こたつ布団を干す時間はどれくらい?
こたつ布団を天日干しすると乾燥させることができるため、防臭効果やダニやカビの予防、また太陽光による殺菌の効果が期待できます。
天日干しする時間は午前9時頃〜午後14時頃までに行うと良いでしょう。
こたつ布団の両面を日にあてる必要があるため、布団の面と裏を途中で入れ替えて干すとより効果的に殺菌効果を得ることができます。
また、布団を叩くと表面や中のワタを傷つけてしまうため、基本的には叩かないようにしてください。
こたつ布団はしっかり干すとダニやカビを予防できるんだ
まとめ
こたつ布団は長く使っていると、食べ物の汚れや人の汗や皮脂がついているものです。
そのままこたつ布団をしまうと、ダニやカビの温床になってしまうため、使わなくなってしまうときは必ず洗ってからにしましょう。
大きいものなのでめんどくさがってしまうと、後から後悔することにもなりかねます。
コメント