当ページのリンクには広告が含まれています

卒園式で「謝辞」を任された!内容は?用紙はどこで買う?【幼稚園・保育園編】

こま子

子どもの卒園式で「謝辞」を読むことになったけど、どんなことを話せばいいのか悩んでいます。

モグラ博士

幼稚園・保育園などの卒園式で定番の保護者の挨拶「謝辞」。いざ頼まれると、緊張しますね!でも大丈夫、この記事で不安を解消してください!

子どもの卒園式で、保護者代表として御礼の言葉を述べる役割を任されると、光栄ではあるけれど、上手くできるか、なにを言えばいいかなど、悩んでしまうと思います。

そこで今回は、幼稚園・保育園の卒園式の「謝辞」(「保護者代表の言葉」「お礼の言葉」)について解説します。

目次

卒園式の「謝辞」とは?

卒園式の「謝辞」とは、保護者が保育園や幼稚園の先生方、来賓、他の保護者に対して、子どもたちの成長を支えてくれた感謝の気持ちを表すスピーチです。通常、保護者代表が行い、子どもたちの思い出や成長した様子、先生方への感謝、そしてこれからの期待を込めた言葉を述べます。

「謝辞」の構成

「謝辞」は基本的に、以下のような構成で話すことが多いです。

  1. 時候の挨拶・来賓の方への挨拶
    時候の挨拶とは「柔らかな春の日差しの中で桜の花が待ち遠しい季節になり…」などです。また、来賓の参列があった場合、ここで感謝の言葉を述べましょう。
  2. 卒園式開催についての感謝の言葉
    「このような心温まる素晴らしい卒園式を催していただき…」というように、卒園式を開催してくれたことにお礼を述べます。
  3. メインの部分
    保育園生活を振り返って、思い出を語ったり、あんなこと・こんなことに対して感謝を述べる部分です。
  4. 子どもたちのこれからに関して
    小学生になる子どもたちについて述べておくと、涙を誘います。
  5. 先生方、関係者の方々への感謝と益々の発展を祈念する
    ここで改めて全職員への感謝と、園の今後の発展を祈念し、結びとします。
  6. 日付と氏名
    「令和●年●月●日、第●回卒園式 保護者代表●●」のように、日付と氏名を名乗り、謝辞を終えます。

「謝辞」のポイント5つ

次に、「謝辞」の内容を考える上でのポイントをご紹介します。

個人や内輪のエピソードに特化しすぎない!

「謝辞」や「お礼の言葉」はあくまで、『保護者代表』として述べるものです。なので、我が子と先生だけの特別なエピソードや、仲良しグループだけの内輪ネタばかり述べて、他の保護者がポカーンとしてしまうような事態は避けましょう。

我が子と先生のエピソードを話す場合も、1つ程度にし、内容に関しても、特殊すぎて他の保護者が何の話なのかまったく分からない、ということにならないように注意しましょう。

特定のお友だちの名前は出さない!

特定のお友だちの名前を出すようなエピソードは避けましょう。場合によってはトラブルのもとになることも。

名前を出されて嫌な人もいるし、逆に自分の子どもの話題が出なかったと悲しむ人もいるかもしれません。

無難すぎてもつまらない!

上記で、個人の特別なエピソードに特化しすぎない、という点を挙げましたが、かといって、無難すぎてもつまらないと思います。

「100キロ離れた保育園で同じ内容の謝辞を述べても、話が通じるね」というような謝辞はさすがにつまらないし、せっかく一生に一度の卒園式、もう少し工夫を凝らしたいですよね。

通っている園が特に力を入れていることを述べて、それによってこんな力が尽きました、こんな風に成長しました、と関連付けるのは、バランスがいいエピソードだと思います。例えばカリキュラムに「和太鼓」を取り入れている園があったとしたら、「和太鼓の練習を重ねることで、元気よく挨拶ができるようになった」「難しいことにもチャレンジする力が付いた」などです。

もしくは卒園児クラスに特徴があるなら、それを話題に出すのも良いでしょう。元気いっぱいのクラス、比較的おとなしいクラス、女の子が多いクラス、男の子が多いクラスなど、他の学年とは違う特徴が1つはあるはずです。

長すぎず、短すぎず!

謝辞の文字数は1000~1500文字が一般的です。しかし実際に謝辞を考えて書いてみると、あっという間に2000文字くらいになってしまうこともあるのではないでしょうか。

感謝の言葉をたくさん述べたい、思い出をあれもこれも述べたくなると思いますが、3~5分程度が無難です。

かといって、あまりにも短くても拍子抜けしてしまうので、1000文字はあるといいでしょう。

慣習は踏襲したほうが無難!

謝辞を頼まれたときに、参考として、去年一昨年、あるいはそれ以前の謝辞を貸してくれる園もあるでしょう。その場合は、それらに目を通した方が無難です。

毎年共通して書かれているようなことは、ある程度踏襲したほうがいいと思います。

「謝辞」は本番では、暗記して話すの?

卒園式本番では、「謝辞」は式辞用紙に書いたものを読み上げる、ということが多いです。なので、暗記する必要はありません!

「謝辞」を書く紙である「式辞用紙」はどこで売っている?

「式辞用紙」は、文房具店などに売っている場合が多いですが、ネットでも購入できます。

線が入っているタイプだと、書くときに楽です。

「謝辞」の内容!コピペOKな時候の挨拶、内容、例文あり!

謝辞の内容に困った場合は、ぜひ参考にしてください♪コピペOKです。

時候の挨拶

  • 柔らかな春の日差しを感じる、桜の季節となりました。
  • 寒い中にも、やわらかな春の日差しを感じられる季節となりました。
  • 寒さも少しずつやわらぎ、爽やかな風が頬をなでる気持ちの良い季節になりました。

来賓の方への挨拶

  • ご来賓の皆様におかれましても、日頃より子供たちのためにご尽力をいただき、誠にありがとうござい。
  • 来賓の皆様におかれましては、公私共に、お忙しい中、御臨席を賜りまして、誠にありがとうございます。

卒園式開催についての感謝の言葉

  • 本日は子どもたちのために、このような心温まる卒園式を開いていただきまして、誠にありがとうございます。
  • 本日は、このような盛大で心温まる卒園式を催していただき、ご準備頂いた先生方に厚くお礼申し上げます。

メインの部分

  • お泊り保育について
  • 運動会について
  • 季節の行事について
  • 各種発表会について
  • 園独自のイベントや習い事について

子どもたちのこれからに関して

  • 卒園生である●●名はこれから、小学校という新たなステージに…
  • 子供たちは園を巣立ち、新たな環境で学び、新たな友達との生活をはじめます。
  • 小学校へ進んでも、この○○保育園で培われたことは小学校でも子どもたちの大きな助けとなることと思います。
  • 園で得たたくさんの想い出が、子どもたちの「自己肯定感」に繋がり、子どもたちの心を支えてくれるでしょう。
  • 誠に勝手ではございますが、これからも子どもたちの成長を温かく見守っていただければ、幸いです。

先生方、関係者の方々への感謝と益々の発展を祈念する

  • ●●園の今後のますますの発展と、本日参列の皆様のご健勝とご多幸を心からお祈りいたしまして お礼の言葉とさせていただきます。
  • 園長先生をはじめ、子どもたちに関わってくださったすべての先生方、毎日美味しい給食を作ってくださった職員の皆様のご健康とご活躍を、そして●●保育園の益々のご発展を心より祈念し、お礼の言葉とさせていただきます。

字に自信がない人必見!謝辞を上手に書く裏技をご紹介

ここまで「謝辞」の内容について言及してきましたが、実はもう一つの難関があります。それが、式辞用紙に内容を書くこと!

筆ペンでさらさらっと美しい字を書けてしまう人は、なにも心配いらないですが、自分の字に自信がない人も多いですよね。しかも、「謝辞」は述べた後に式辞用紙を園長先生に渡す、という場合が多いです。つまり「自分さえ読めれば字が汚くてもOK」というわけにもいかないのです。

そこでおすすめなのが、パソコンで書いた謝辞を大きな文字で印刷し、それを移すという方法!ちょうど、下記画像のようなイメージです。

ただ、パソコンで印刷したものの上に「式辞用紙」を敷いても、あまり透けて見えませんよね。そこでおすすめしたいのが、トレース台です。

ちなみに、100円ショップ「ダイソー」なら、2024年7月時点では、500円ほどで入手できます。

》ダイソーのトレース台
https://jp.daisonet.com/products/4984279900260

これなら、パソコンの字をそのまま写していくだけなので、字に自信が無くても、かなり綺麗に書けますよ♪

まとめ

自分にとっても、クラス皆にとっても、一生に一度の卒園式で「謝辞」を頼まれると、ちょっとドキドキしてしまいますよね。でも、確実に思い出に残ります。

ぜひ本記事を、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日常の悩みなどを主婦目線で記事にしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次